Webマーケティング担当になったら最初に読む本

他部署から異動してきて、Webマーケティングに初めて触れる方も多いのではないでしょうか。

大企業だと、営業から、総務から・・・など、異動も多いと思います。

弊社も店舗から異動する同僚もいるため、実務に入る前に「こんな仕事をするんだよ」ということを理解してもらいたいと思い、この本を勧めています。



Web担当というと

・HPの管理をする

・キャンペーンバナーを貼る

などのイメージを持っている人も少なくないからです。


全体のマーケティングの中で、Web領域のプロモーションで集客をし、HPのCVRを上げて売上を上げていくことだということや、基本的な考え方を学ぶのにとても良い本だと思います。


Webマーケティングの本については随時紹介していきたいと思いますが、購入する際のコツを少し。

・amazonで検索

・ブックオフオンラインで検索

・メルカリで検索

で、基本中古で買っています。

1回読んで売る人が多いからか、ビジネス書は比較的状態が良いものが多いので、新品でなくて良いと思います。

ポイントを貯めたりしている人は別ですが、最近はメルカリが一番安いことが多いのでおすすめです!

amazonでハードカバーだと1,000円くらいすることも多いのですが、メルカリは早く売りたい個人の方が送料込み500円で売っていたり、断捨離でまとめてマーケティング関連の本をセットにしていたりするので、ぜひアプリは落としておいたほうがよいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000

デジタルマーケティング〜現場からは以上です〜

女性ターゲットのWEBマーケティング担当者。 WEBの知見がないのに担当者になってしまった、社内に相談できる人がいない、などの悩みを抱える方のお役に立てれば。 ホームページ・WEB広告・コンテンツ制作・MAなど、現場ですぐに役立つことを発信します。 デジタルマーケティングが主流でない会社で推進してきた方法、後輩の教育にも触れていきます。