ペルソナを設定する

HPでも広告でもペルソナを設定しましょう。

ペルソナとは

商品・サービスを利用する顧客の中で最も重要な人物モデルのこと

参照元:ferret

・年齢

・性別

・住んでいる場所

・職業・役職

・年収

・家族構成

・趣味

・生活

・好きなブランド

・休日の過ごし方

・パートナーの有無

・どんなデートをしているか

は最低でも基本としましょう。

上記の項目を可視化することにより、年齢や性別でターゲティング広告が実施できる、どんな生活をしているかでいつ広告を打てばよいのか、などがわかります。

広告選定や運用において、ブレない軸になります。


ペルソナを設定する方法です。

・自社サービスを使用した人へのアンケートを実施(費用がかかる)

・自社のアンケートで志向性を探る

・お客様と設定がある部署・現場にヒアリング(どんな人が多いのか)

・どんな広告メニューで、どんな広告が好まれているか、効果の良い広告を参考にする

上記のようなデータの裏付けにより設定すると説得力のあるペルソナになると思います。

0コメント

  • 1000 / 1000

デジタルマーケティング〜現場からは以上です〜

女性ターゲットのWEBマーケティング担当者。 WEBの知見がないのに担当者になってしまった、社内に相談できる人がいない、などの悩みを抱える方のお役に立てれば。 ホームページ・WEB広告・コンテンツ制作・MAなど、現場ですぐに役立つことを発信します。 デジタルマーケティングが主流でない会社で推進してきた方法、後輩の教育にも触れていきます。