WEBはあくまでプロモーションの手法の一つである、とお伝えしました。
まずは、プロモーションの中で効果が良いものを大きなカテゴリで分けましょう。
・CMなどのマス媒体
・交通広告
・雑誌・紙媒体
・イベント
・WEB広告
くらいの粒度がおすすめです。
業種や業界によっても、効果的な媒体には違うものです。
自社での分析だけではなく、下記のような観点でも考えてみましょう。
■同業他社がどんなプロモーションをしているか
■同業他社に比べてもっと効果を伸ばせる媒体はないか
■普段使用するサイトや雑誌などに地域別の差はないか
※「お客様は何を求めている?」に記載したターゲットへの調査を参考にすることができます。
大カテゴリの予算を割り振った上で、オフライン広告とWEBの連動をふまえ、最適なWEBプロモーションを考えましょう。
デジタルマーケティング〜現場からは以上です〜
女性ターゲットのWEBマーケティング担当者。 WEBの知見がないのに担当者になってしまった、社内に相談できる人がいない、などの悩みを抱える方のお役に立てれば。 ホームページ・WEB広告・コンテンツ制作・MAなど、現場ですぐに役立つことを発信します。 デジタルマーケティングが主流でない会社で推進してきた方法、後輩の教育にも触れていきます。
0コメント